追記:2023年2月21日
「WP Maintenance Mode & Coming Soon」のプラグイン名が、
「LightStart – Maintenance Mode, Coming Soon and Landing Page Builder」に変更になっていました。
※基本的な使い方は変わりませんので、使い方のキャプチャはそのままにしています。
「LightStart – Maintenance Mode, Coming Soon and Landing Page Builder」プラグインの使い方
「サイトが完成するまではまだサイト自体をメンテナンスモード(非公開)にしたい」
そんなときは「LightStart – Maintenance Mode, Coming Soon and Landing Page Builder」プラグインを使えば簡単に設定が可能です。
はじめにプラグインを新規追加・有効化したらサイドバーから設定画面に移動しましょう。
サイドバーの設定から「LightStart」をクリック
一般のタブでステータスを変更する
有効化を選択(サイトを見せたくないとき)
メンテナンスモードとなり、ログインしていないとサイトの閲覧ができません
無効化を選択(サイト完成後、公開したいとき)
ログインしていなくてもサイトの閲覧ができます
選択をし終えたら一番下までスクロールし、「設定を保存」をクリックしましょう。
その他の設定(デザイン・モジュール・ボットを管理・GDPR)
タブをクリックすることで、ほかの設定を変更できます。
デザイン
メンテナンスモード状態のサイトのデザインを設定できます。
モジュール
サイト公開までのカウントダウンやSNSのリンク、GoogleAnalyticsの設定ができます。
ボットを管理
チャットボットの設定ができます。
GDPR
GDPR(General Data Protection Regulation)とは、「EU一般データ保護規則」のことです。EUに子会社があったり、EU向けにサービスを提供している場合は対応の必要性を確認しましょう。