前回はジェネレータを作って、はっちゃんNFTを作成しました。
Bueno NFT Generator(ブエノジェネレーター)の使い方
https://www.8seminar.com/bueno-nft-generator/
次は作成したNFTを「OpenSea」にアップしてみましょう。今回は「OpenSeaにおけるNFTの作成方法」を解説していきます。
目次
ToggleOpenSeaを利用するには?MetaMaskを接続してみよう
OpenSeaを利用するにはアカウントを作成する必要があります。OpenSeaではNFTの売買手数料として仮想通貨である「ETH」を利用するため、ETHを保存できる仮想通貨ウォレットを用意しておきましょう。
はっちゃんセミナーでは仮想通貨ウォレットとして「MetaMask(メタマスク)」の利用をおすすめしています。まだMetaMaskを持っていない方は、こちらの記事を参考にMetaMaskを作ってみてくださいね。
【画像で解説】MetaMask(メタマスク)の作り方~3分で完了~
https://www.8seminar.com/metamask-tsukurikata/
右上のプロフィールアイコンからMetaMaskウォレットを接続する
①右上のプロフィールアイコンをクリック
②MetaMaskをクリック
その後、MetaMaskのパスワードを入力するなど、手続きを進めていくと接続が完了します(OpenSeaのアカウントが作成できます)。
このタイミングでアイコンやアカウント名など、OpenSeaのアカウントのプロフィールも設定できておくとよいですね。
OpenSeaでNFTを作成しよう
OpenSeaのトップページに戻ったら、右上のプロフィールアイコンにカーソルを合わせます。
画像ではプロフィール画像を登録したため、はっちゃんの画像になっています。(画像を登録していなければ人のマークになります)
メニューが表示されたら「Create」をクリックしましょう。
OpenSeaで出品できるNFTの種類は?
OpenSeaで作成できるNFTは画像、動画、音声データ、3Dモデルのいずれかで、アップロードできるサイズは100MBまでです。
サポートされているファイル形式
JPG/PNG/GIF/SVG/MP4/WEBM/MP3/WAV/OGG/GLB/GLTF
アイテムのデータをアップロードし、必要な情報を入力しよう
項目を上から順に説明していきましょう。画像ボタンをクリックすると、パソコン内のファイルをアップロードできます。続けて項目の入力を進めます。
必須項目は「データ」と「名前」だけのため、テストとしてNFTを作成したいという人は、ファイルをアップロード、名前を入力したら最下部の「作成」をクリックしましょう。
項目について
名前 | アイテム名が入ります。どんなNFTかがわかりやすい名前にしましょう。 |
外部リンクのURL ※任意 | NFTの説明ページのURLをはることができます。SNSアカウントへのリンクで問題ありません。 |
説明 | Markdownを利用して、NFTの説明文を記載できます。 |
コレクション | どのコレクションにNFTを表示させるかを選べます。(NFTはコレクションごとに作成することができます) |
プロパティ | アイテムページにNFTの説明をタグとして追加することで、ユーザーが目的のNFTを見つけやすくなります。 例:Background: Blue(背景が青色) |
レベル | プロパティと同様に属性を追加できます。 レベルはプログレスバーで表示されます。 例:速度レベル3(1~5) |
統計 | レベルと同じように属性を追加できます。 統計は数字で表示されます。 例:速度レベル3(1~5) |
ロック解除可能なコンテンツ | このアイテム(NFT)を購入した人のみが閲覧可能なエリアです。コンテンツ(アクセスキー、引き換え用コード、ファイルへのリンクなど)が入力できます。 |
露骨でセンシティブなコンテンツ | NFTがセンシティブなコンテンツになる場合は、チェックをいれてください。 |
供給 | 供給数です。基本的に1のままにしておきます。 |
ブロックチェーン | EthereumまたはPolygonのどちらかを選択します。 |
最後に「作成」をクリックします。
※よくわからなければ、「データ」と「名前」があれば大丈夫です!どちらも後ほど編集できるため、まずは手順を進めてみましょう。
NFTが作成できたら、次は販売に進んでみよう
OpenSeaでNFTアイテムを作成することができましたね!意外と簡単に作成できたのではないでしょうか?
NFTを登録するにあたって、説明や属性、購入者特典になるコンテンツなどを入力することによって、はっちゃんセミナーとしても考えなおしたい点がでてきました。
次はいよいよコレクションの作成と、作成したNFTを出品していきます。お楽しみに♪