弊社で「LMSウェブ」をリリースした際に、LMSプラグインの活用方法のご質問があり紹介しています。
今回、WordPressのe-learningシステムとデザインされたトップページや必要ページもセットにしたテンプレ販売と、制作サービスの「オンライン講座機能付きWordPressテンプレ販売「LMS-web」」をスタートし、LMSプラグインは、どういう利用方法があるのか、いくつか紹介したいと思います。
LMSとは「Learning Management System」の略で、学習管理システムです。
今民間資格が今流行っています
民間資格は基本的に誰でも作成することができます。国家資格と異なり、国や政府機関による公式な認定を必要としません。そのため、個人や団体が独自の基準や内容で資格を設定し、運営することが可能です。
一般社団法人ならNPO法人と異なり、誰でも簡単に1人で法人を設立できるため一般社団法人で独立する起業家の方も多いです。
●●検定の仕組みとして
「おでん検定」や「きのこ検定」のようなユニークな無料の趣味講座を作り、ユーザーを集めることができます。
すでに、何かの活動やサービスをされている場合も、その内容に沿った検定を作ることもできます。
例えば、英会話のスクールが「飲食店英会話検定」や、ヨガスクールが「風水ヨガ検定」を提供するようなイメージです。
無料検定で活動のPRと興味のあるユーザーのメアド獲得
無料の検定を開催することで、すでに活動されているサービスや事業のPRになります。
あと、無料検定の受講者が増えることで、興味のあるユーザーのメールアドレスを獲得することができます。
サービスのブランディング強化
趣味講座や無料検定は、競合他社のサービスの差別化を図ることができブランディングの強化につながります。
有料講座へのアップセル
無料検定や趣味講座を受講したユーザーは、よりレベルアップしたスキルを求めて有料講座の受講につながる可能性もあり、無料講座により見込み客のリストも集まります。
当初、有料講座や有料コンテンツを提供していなくても、ユーザー数が増えたり要望が出てきてから開催してもいいと思います。
有料講座以外にもファンミーティング、リアルの勉強会、座談会などのイベントの開催の集客にも繋がります。
自動化された検定の開催
メールのやり取り等のアナログ作業になるフローを下記のように全て自動化することができます。
新規登録 → ログイン情報 → ログイン → 検定受講 → テスト受講 → テスト正解 → 認定証発行※
オンライン講座機能(LMS)を導入すると
申し込みから全てシステムが行うため、自動になり運用も楽になります。
土日や大型連休の際にも、メールをチェックしなくてもよくなり、受講者もすぐにログインして受講できるため、運営からのログイン情報等の連絡を待たなくても済むため、機会損失もなくなり双方にとってメリットがあります。
検定受講後に、修了書・認定証・ディプロマの発行可能
認定証の作成ツールから作成し、検定受講後の方に自動で修了書・認定証・ディプロマを送付することが可能です。
※プラグインの有料版で自動で認定証やディプロマ発行可能
理解度を確認できる小テストの機能付き
理解を確認するため、穴埋め、空欄、選択式などなど小テストを追加する機能が付いています。
買い取りのため、毎月の費用が不要
買い取りのためコストもランニングコストがかからず負担も少なく検定システムを導入することができます。
LMS付きWordPressサイトで既存セミナーをパワーアップ!
LMS機能付きWordPressテンプレートは、既存のセミナーをさらに充実させ、さらにレベルアップすることができます。
既存セミナーの価値を高め、他社との差別化にもつながります。
ぜひこの機会に導入をご検討ください。ご質問があれば、お気軽にお問い合わせください。
必要な機能やページが全て揃っているため、オンライン講座機能付きWordPressテンプレート「LMSウェブ」を使えば、誰でも簡単に会員動画サイトを作れます。
ほかにもある!オンラインで動画を販売するメリット一覧
活用事例1.会員動画サイトでオンライン講座・セミナーを販売する
活用事例2.社内研修でオリジナル研修動画を利用する
活用事例3.趣味の資格講座や検定試験を作るならオンライン講座サイトを活用しよう
活用事例4.自分のYouTube動画をまとめたサイトを作成して再生回数をアップさせよう